簿記検定試験情報
  日商
(142回)
全経
(181回)
全商
(81回)
全産
(第98回)
名称 日商簿記検定 簿記能力検定 簿記実務検定 簿記能力認定
試験
日程
平成28年2月28日(日)
[2級〜4級]
平成28年2月21日(日)
[上,1,2,3,4級]
平成28年1月24日(日)
[1級〜3級]
平成28年3月6日
願書受付期間各都道府県の商工会議所によって異なります。お問い合わせください 平成27年9月28日(月)〜10月26日(月) 平成27年10月23日(金)〜11月4日(水) 実施する会場ごとに異なる。
受験手数料 1級:7,710円
2級:4,630円
3級:2,570円
4級:1,640円
上級:7,500円
1級会計:2,200円
1級工簿:2,200円
2級:1,700円
3級:1,400円
4級:1,200円
1級:1,000円
2級:1,000円
3級:1,000円
1級:2,000円
2級:1,500円
3級:1,500円

Sponsored Link
◆日商簿記4級試験概要

日商簿記4級検定試験は、商業簿記の基礎から学べる試験です。


基礎は4級ですが、初学者のほとんどが3級から受験するため、
4級を受験する人は毎回1,000名程度です。
(3級は毎回10万人から14万人もの申込者がある)


市販のテキストや問題集などは、3級からがほとんどで、
4級のテキストは書店に並んでないことが多いです。

また、4級自体の試験を行わない商工会議所もあるので注意が必要です。


◆受験資格

特になし。
どなたでも受験可。


◆4級のレベル

日本商工会議所の4級の紹介には、

簿記入門編。
小規模小売店の経理に役立つ。
勘定科目に仕訳でき、複式簿記の仕組みを理解している。


とあります。


◆試験科目

◆試験時間

1時間30分


◆受験料

1,600円(税込)


◆試験日程

4級は、2月、6月と11月の年3回


◆願書申し込み期間

各試験地、各商工会議所によって異なります。


4級は実施されない商工会議所もあります。


◆試験会場・受験地

商工会議所検定試験情報検索


◆合格基準

70%以上

70%以上とれば、確実に合格できる絶対評価試験となっているようです。


絶対評価試験ということで、傾斜配点などの得点調整はないので、
極端に問題が難しいと、不合格になってしまう可能性もあります。


◆合格率

低い年で30%台、高い年で50%台
(絶対評価のため、難易度が低いと合格率が高くなり、難易度が高いと合格率が高くなる)

どのような合格率になるかは、運次第ということになります。

日商簿記4級の合格率


◆合格発表

商工会議所によって異なります。


商工会議所検定試験情報検索

全国の簿記検定試験講座、専門学校をまとめて資料を請求できて、比較検討できます!

日商簿記検定試験講座を一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

資格の大原 簿記講座
【資格の大原】
簿記検定合格を目指すなら

経理の転職者向け求人情報